ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅

登録番号:1084

カテゴリー:交通/駅・鉄道 ひたちなか市

所在地
ひたちなか市阿字ヶ浦
交通
阿字ヶ浦駅

概要

ひたちなか海浜鉄道・湊線は、大正2年(1913年)に開業し、勝田駅から阿字ヶ浦駅までの計11駅・14.3kmをディーゼル車両が走るローカル線です。
「東洋のナポリ」と称された阿字ヶ浦海水浴場の人気を背景に、昭和3年(1928年)に開通した阿字ヶ浦駅には、駅構内に廃材のレールで鳥居を造り、旧国鉄系の引退車両キハ222を祀った「ひたちなか開運鐵道神社」があります。
将来的には国営ひたち海浜公園付近に新駅を造成する延伸事業も進行しています。

主な撮影実績

  • TBS「いま、会いにゆきます」